- 
	
		  スペイン(マドリード)でSIM買ってみました始めてリアルタイムでの更新ですw 毎日、毎週末どこかしらに出かけていてなかなかブログが更新できてません; スペインについてすぐ、バルセロナ現地の友人に手伝ってもらってYoigoのシムを使っていたのですが、よりお得なpepephoneかsimyoに変えようと思...
- 
	
		  マドリードでの新生活プラド美術館行く途中で見つけた2階に中世?の人たちの人形があるお店 4月21日にマドリードに着きました。あっという間に2週間も経ってる・・!ブログのネタもだいぶ溜まってたのですが、Airbnbの狭い部屋で落ち着かなかったのと、管理画面開こうとした...
- 
	
		  老舗のチョコラテリア、サン ヒネスへ無料のWalking tourの後、ドライヤーを購入して24時間営業のチョコラテリアへ。 学生のころ、スペインで初めて「チョコラテ」を飲んでドロドロっとしたこのドリンクのファンになりチョコラテといえばすべてこのテクスチャーなのかと勘違いしたことがありま...
- 
	
		  バルセロナ1日観光 – PM編 –バルセロナ観光の午後編です。午前はこちら https://meguworld.com/barcelona-part1/ 午後は ティビダボ遊園地とバルセロネータビーチへ 【ティビダボ遊園地&教会】 バルセロナを見渡せる丘の上に立ってる教会です。 Temple del Sagrat Cor(サグラット・...
- 
	
		  バルセロナ1日観光 – AM編 –バルセロナの滞在はわずか1日でしたが、友人がバイクで連れ回してくれたおかげで色々見れました。 まずは外せないサグラダファミリア→カサバドリョ、カサミラ→ランチの後に山へ登り→ティビダボ遊園地。→その後barceloneta beachへ。あとはyoigoでsimを買っ...
- 
	
		  マネパカードお得な外貨両替について検証してみました以前にお金の持って行き方をまとめていて、マネパの両替についてFXで両替した後、カード側へ入れるのに1%の手数料がかかり、あれ?これ本当にこっちがお得なのかなと疑問に思い検証してみました。 https://meguworld.com/2019/03/03/how-to-bring-money/ ...
- 
	
		  ワーホリ準備・書類や持ち物リストワーホリで渡航してから忘れた!となると大変なので、余裕を持って準備することをおすすめします。 初めての土地ですと、書類1枚の印刷ですらコンビニのある日本と違ってどうすればいいかわからず困るので、特に大事なものは印刷&スキャンしたデータを持...
- 
	
		  海外へ引っ越し・国内での手続きまとめ今回のスペインで4回目の海外長期滞在になります。 1回目は学生時代の留学。2回目は米国での15ヶ月ほどの就労。3回目はペルーで半年ほどの滞在。 今までは実家から海外へ行っていたので住民票を抜くくらいしかなかったのですが今回は東京から荷物を引き...
- 
	
		  セディナカードが到着してからやることまとめカードが届いてからあっという間に数週間放置して、届いた書類を見てすでに何の手続きまで申し込みの時点でしたかすっかり忘れて自分のこの記事を見返してました笑 https://meguworld.com/2019/03/03/how-to-bring-money/ まず、オンラインサイトのOMC (...
- 
	
		  スペインワーホリ準備【お金の持って行き方】日本のお金をどのように使うか、長期になるので少しでもお得にしたいなと思い調べたことを備忘録かねて書いておきます。本当に何度調べてもなかなかわからず、この時間を考えるとどうなんだろと思ってしまいますが・・・ 【カード払いと、現地でキャッシュ...
 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	