海外生活– category –
-
【スペインワーホリ】Tarjeta Sanitaria申請してきた
住民登録後にすぐ行こうと思って放置してた保険証の申請に行ってきました。スペインで働いて、税金を払っている人(numero de seguridadを持っている=働いてる人)が公立の病院で医者にかかるためのカード(と私は認識している)です。 【申請場所】 自分が... -
スペインから日本へポストカードを出してみた【マドリードの郵便局】
スペインから日本へポストカードを送るのは2回目です。一回目は家の近くの郵便局に行ったのですが、予備の切手がなくどこにあるのかと聞いたところ、レティーロの近くの郵便局ならきっとあるよと言われ、今回はこちらに来てみました。 上の二つの画像は入... -
【マドリード】インスティチュート・セルバンテス行ってみた&フローズンマルガリータとサルサナイト
午後3時に仕事が終わる毎日ハッピーフライデーのようなオラリオなので、ふと時間ができました。ただ朝がちょっと早いので眠い。でも日中は寝れない、の日々を繰り返しています。 マドリードのインスティチュートセルバンテスは建物もすごく雰囲気があって... -
スペインワーホリ4ヶ月目突入!
ciclo de arte y bellasからの景色。 3ヶ月が終わりました。4分の1が終わってしまって徐々に頭の中でカウントダウンが始まっています・・! さて、ブログのネタはかなり溜まっていてかつ書き溜めたものがEvernoteに増えていっているんですが画像の整理が... -
【マドリード】公共のレンタル自転車・年間パス買いました
少し前から電動自転車で街を走り回りたいなぁと思っていてやっとカードを手に入れました。 というのも下記の公式ウェブサイトからパスポート番号がウェブ上でアクセプトされずいつまでも申し込みができなかったんです。 https://u.bicimad.com/inscribete ... -
【スペインワーホリ】住民登録方法・マドリード
本日2回目のトライで無事に住民登録できたので書きます!ちなみに住民登録を取ることをempadronamientoを取ると言ってます。 TETUANのオフィスへ行く時に見た建物。Plaza de Castillaのメトロ降りてすぐ発見。ここから徒歩7分ほどで手続きするオフィスへ... -
【スペイン生活】渡航前のお役立ち情報
ささやかなことだけど、知ってるとスムーズに済むかなと思うことをまとめました。 【】 マドリードのメトロは駅に着いても自動で開きません。ボタンを押すか、ハンドルを上に引き上げて自分で開けます。最初の頃何度か忘れて自分の後ろにいる人が開けてく... -
【スペイン世界遺産都市】セゴビア観光!
【マドリードから日帰りでセゴビアへ】 日本人が大好きなセゴビア!私もこの2ヶ月で2回も行く機会があり、大好きになりました。トレドより好きかも。 一回目は シェアハウスで一緒に住んでるドイツ人のルーミーとゆっくり観光。ちょうどシェアハウスにセ... -
ワーホリ、マドリード生活1ヶ月振り返り
空も建物も綺麗なマドリード! マドリードに来てから、1ヶ月と2週間ほどが経ちました。 旅行に行った時のことはEvernote上にメモしたりしてるので後でちゃんとブログにしようと思ってますが、時系列がぐちゃっとなるのが嫌なので、多分実際に行った時の過... -
スペイン(マドリード)でSIM買ってみました
始めてリアルタイムでの更新ですw 毎日、毎週末どこかしらに出かけていてなかなかブログが更新できてません; スペインについてすぐ、バルセロナ現地の友人に手伝ってもらってYoigoのシムを使っていたのですが、よりお得なpepephoneかsimyoに変えようと思...