無料!おしゃれなブログアイキャッチ作成ツール

アイキャッチ作成に便利なサービスを見つけました。可愛くておしゃれなデザインが豊富で無料。しかもブログのカバーだけじゃなくFacebookの投稿用やYouTubeのカバー用などデフォルトでサイズが設定されてる。 デジタルだけじゃなくA4のポスターやフライヤーなども作成可能でPDFダウンロードもできた。すごい・・

Canva の登録はグーグルアカウントやFacebookで簡単にできますよ。

canva capture image

上記のページの、「Social media」「Poster」などにカーソルを当てると下に、600px x 200 pxなどサイズも出てきます。

まだ、3つしか作成を試していないのですが、基本のサービス自体は全て無料で、有料なのは、検索で出てくる画像の使用のみ(1枚につき1USD)のようなので、自分でアップロードすれば無料で済みますね!海外のサービスなので、日本語にした時にどこまで見た目をよくできるかが腕のみせどころでしょうか。 英語のフォントはたくさんありますが、日本語はなさそうです。試しに「Gothic」と入力したら韓国語が出てきて適用したところ、ひらがなとカタカナであれば若干太さなど調整でき、まぁまぁ見える見栄えになりました。

canva fontの種類
canva test

 

試しに一番最初の投稿のアイキャッチを作成してみました。 もともとあるテンプレートイラストを使用し、イラストは全くいじらず文字を編集しただけなので5分もかかってません。

404 NOT FOUND | MEGU WORLD
海外ネタ・ノマド仕事・ライフハック

この記事のアイキャッチもCanvaで作りました。

有料版に切り替えると、自分のロゴを登録したり、好きなフォントをアップロードしたり(これができれば日本語問題解決!)、pngで背景が透明な画像のダウンロードなどができるようなので、ビジネスユーズの場合は有料版に変えても良さそうですが、個人ブログのアイキャッチだけなら無料で十分。

canva image
もともとある画像をダウンロードしようとすると$1 の表記が出て、「Pay and Download」に

 

Canvaのエキスポート方法
ダウンロード以外にも直接FacebookやTwitterにも連携できる

また、チームメンバーのE-mailアドレスを登録すれば他の人とも共有・プロジェクトのコラボーレーションもできるようです。

Canvaをチェック

コメント